トップページ » 1.禅文化研究所の仕事 » 禅と文化の旅 » 第2回 西村惠信所長と行く“禅と文化”の旅

第2回 西村惠信所長と行く“禅と文化”の旅

去る11月11日(土)、恒例のバスツアーを催行致しました。
この秋は、混雑する京都を避け、滋賀への旅を企画。
禅や美術に触れる旅となりました。
当日の天気予報は雨・・・でしたが、さほど降られる事もなく、無事全行程を終えさせていただきました。

くわしい行程はこちら
前回の旅行はこちら

大池寺_蓬莱庭園

大池寺 -臨済宗妙心寺派-】

大池寺_本堂参道横の庭園

大池寺の沿革などは、上記にリンクしたHPにてご確認いただくとして・・・。
この寺は、小堀遠州の作と伝えられる蓬莱庭園で有名です。
遠州流茶道が、-きれいさび-と言われる事からもわかるように、遠州の作った庭は、千家流茶道の庭などとはまた趣が異なり、遠州独自のものであると思われます。
その素晴らしいお庭を前に、お寺の奥様による説明を拝聴致しました。
また、目の保養の後は、西村惠信所長による講話の時間でした。

禅とは、人が生きる道とは・・・などについて、また、久松真一博士の-禅文化七つの性格-についてお話いただきました。

《禅文化七つの性格》
1、不均斉・・・・・・無法の法、無聖
2、簡素・・・・・・無一物、赤貧、純一無雑
3、枯槁・・・・・・露堂々、皮膚脱落、無位
4、自然・・・・・・無心、無念、本来面目
5、幽玄・・・・・・無底、無一物中無尽蔵
6、脱俗(洒脱)・・・・・・独脱無依、遊戯三昧
7、静寂・・・・・・一黙雷の如し、語黙動静体安然

西村惠信所長の講演


MIHO MUSEUM -青山二郎の眼-】

MIHOミュージアムの他の記事はこちら

青山二郎の眼

信楽の山深い地にある、まさに桃源郷のような美術館です。
秋季特別展「青山二郎の眼」を鑑賞。 日本・中国・李朝などの骨董、逸品中の逸品に巡り会えました。
紅葉もまさに真っ盛り!といった感じで、自然の美も堪能できました。

美術館正面_周りの紅葉は真っ赤!

周りの山々が見渡せる館内

御参加いただきました皆様、また、初めての皆様も、次回の旅行、是非御参加下さい!

※西村惠信所長の新刊が11月17日に発売となります! 臨済録を一般の方にもひろく読んでいただけるよう、易しく解説した本です。
『臨済録をめぐる断章 -自己確立の方法-』 よろしくお願い致します。

by admin  at 07:30
コメント

コメントはありません

コメントを書く




保存しますか?


(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


画像の中に見える文字を入力してください。